地域子ども会
7年生担当の葉井です。
今日の6時間目に地域子ども会がありました。 コロナウイルスの影響でなかなか集団登校ができない状況でしたが、月曜日から集団登校が開始になります。 今日は1年生から9年生まで集まって朝の待ち合わせ場所、時間、メンバーの確認をしました。 班長さんや高学年のみなさんは低学年の児童をやさしくリードして、交通ルールを守りながら登校しましょう。 8年生 キャリア教育
8年生担当の松木です。
今日は、講師の先生をお招きしてキャリア教育として、「SPトランプ」をしました。 SPトランプとは、自分の性格の特徴を調べるものです。 8年生からは「今の自分の特徴や向いている仕事を知ることができ、進路を前向きに考えることができた」、「自分の個性を分析することはあまりないので楽しかった」などの感想がありました。 今回の学習を生かし、今後の進路や学校生活につなげていってほしいと思います。 9年生 実力テストの実施について
7月1日(水)第1回実力テストです。
1限 8:45〜 9:35 総合 2限 9:45〜10:35 社会 3限 10:45〜11:35 国語 4限 11:45〜12:35 数学 5限 13:25〜14:15 英語 6限 14:25〜15:15 理科 1限は50分としていますが、テストはチャイム鳴動後 5分後に始まりますので45分間となります。 火災避難訓練
火災避難訓練担当の安井です。
本日、全校児童、生徒による避難訓練を行いました。 「お・は・し・も」を守ってスムーズに避難することができました。 自分の命を守るための大切な訓練です。 今日のことを忘れずに覚えておきましょう。 8年生 情報モラル教室6/25(木)5限に、甲南女子大学の富田講師をゲストティーチャーとしてお招きして、情報モラルの講義がありました。 インターネットの「正しい怖がり方、かしこい使い方」をテーマに、実際に起こった例を映像で見ながら学習し、みんなで意見を交換しました。 *ネット上にはたくさんの危険が潜んでおり、SNSを通じて知らない人とやり取りすることは、さまざまな事件につながるリスクを含んでいます。また、ゲームのやりすぎによるゲーム障害は、日常生活に支障をきたし、健康被害を招きます。 インターネットが普及し、便利な世の中になりましたが、もう一度スマートフォン・パソコン等の使い方を見直し、かしこく安全に使っていきましょう。 |