生活科の学習で、上ぐつを洗いました。
「まほうのみず」につけた上ぐつを、ブラシでごしごし。
「どこに、汚れがたくさんついているのかな。」
「ぐるりと360度、汚れをとることができるかな。」
先生の話を聞いて、どの子も一生懸命、洗うことができていましたよ。
「先生!見て!めっちゃきれいになった!」
「くつの裏をこすり合わせると、“キュッキュッ”って音がする!」
自分でやってみると、たくさんの発見があったようです。
これで毎週末の上ぐつ洗いも、自分で上手にできそうですね!!
ぴかぴかになった上ぐつたちも、ソーシャルディスタンスで、きりっと並んでいます。
Bチームのみなさんは、どんな発見があるかな?
また教えてくださいね!!