カテゴリ
TOP
校内の様子
給食
おしらせ
週末活動の様子
最新の更新
英検二次(面接)対策、日数あとわずか!
8/5(水)2年生 授業の様子(技術)
8/5(水)1年生 授業の様子(家庭)
8/4(火)3年生 授業の様子(理科)
8/4(火)2年生 授業の様子(英語)
8/4(火) 1年生 授業の様子(音楽)
8/4(火)校内の様子
8/3(月) 1年生 球技大会(2)
8/3(月) 1年生 球技大会(1)
8/3(月) 2年生 授業の様子(進路学習)
8/3(月) 1年生 授業の様子(国語)
8/3(月) 3年生 授業の様子(社会)
8/1(土) 週末活動の様子(野球部)
8/1(土) 週末活動の様子(ソフトボール部)
7/31(金) 放課後 部活動の様子(野球部)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7/22(水) 放課後清掃
夏休みまであと2週間!学期末に向けて美化委員の生徒が中心となって教室清掃後、油引きをしてくれています。
7/22(水) 各学年の授業の様子
3年英語 映画「リトルボーイ」を題材に学習を進めています。
2年総合 1年次作成の文集が配布され、自分や友達の書いた記事を熱心に読んでいます。
1年国語 「自転車乗りのキキ」に出てくる登場人物の人物像や心情を読み取りながら学習を進めています。
7/21(火) 2年授業の様子(国語)
「壁に残された伝言」という題材について、音声による朗読を聞きながら段落に附番するなどしながら学習しています。
7/21(火)校内の様子
5月に植えたひまわりが大きな花をつけました。また、特別支援室で精魂込めて栽培した大根やとうもろこしも早くも収穫を迎えました。
7/21(火)3年生 授業の様子(進路講話)
高校より講師の先生をお招きして、進路について考える授業を行いました。高校で、自分たちのキャリアについて自分たちでテーマを決めて企業等にプレゼンテーションをしたりする授業の様子に、どの生徒も興味を持って熱心に聞き入っていました。
今後の進路について考えるよい機会となりました。
9 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
119 | 昨日:69
今年度:41574
総数:608580
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進路
過去問
過去問
過去問
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜における出題内容について
配布文書
配布文書一覧
俳句カテゴリ
令和2年度大阪市中学校3年生統一テストについて
いろいろなお知らせ
令和2年度 大阪市中学生国際交流事業(派遣)延期のお知らせ
スクールカウンセラーからのメッセージ
令和2年度積立金予算書
令和2年度生徒費会計予算書
月間行事予定
7・8月 行事予定表
6月 行事予定表
携帯サイト