リコーダーの音色って・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年音楽の学習では、初めてリコーダーに触れます。今日は、リコーダーは小鳥のように歌うふえという意味があるということで、さまざまなリコーダーの音色を聴き、どんな小鳥のさえずりを想像するのか、みんなで感じたことを交流しました。同じリコーダーでも、さまざまな音色を演奏できることに気付き、これからの学習への期待を膨らませました。

本がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1年国語の学習では、図書館の使い方・本の貸し出しの仕方について学びました。たくさん本があるので、どの本をかりてかえろうか悩む1年生。どんどん本の素敵な世界に浸っていってほしいと思います。

6月17日の給食〜給食室の掲示 その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、食パン、いちごジャム、牛乳です。鶏肉のカレーマヨネーズ焼きは、タンドリーチキンのような味で大人気でした。おかわりもすぐになくなり、「売り切れ!!」と言う声が聞かれました。でも、野菜は苦手な人が多かったです。がんばってください。
給食室の掲示が今年度からちびまる子ちゃんに変わりました。以前は、アンパンマンでした。本校の給食調理員さんの手作りです。楽しい気持ちで給食を取りに来てほしいです。

6月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、すき焼き煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、もやしとピーマンのごまいため、ご飯、牛乳です。今年度の給食人員は昨年度に比べて70人近く増えました。使う食材の量も多くなり、かぼちゃもこんなにたくさんあります。本校の給食調理員さんがかたいかぼちゃを一つずつ切っています。子ども達が味わって食べたり、「おいしい!」とおかわりをしたり、全部食べているきれいな食器を返したりしている様子を見るとうれしくなります。

そうじ仕方を工夫しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年家庭科の学習では、日々の生活を振り返りながら学習をすすめていきます。今日のテーマは「掃除」。「なぜ、掃除は必要なのだろう」と考えることから、改めて、学校生活や家庭生活における掃除の仕方について考えました。その中ででてきた「エコな掃除の仕方を考える必要がある」という気付きから、指編みでアクリルたわしづくりに挑戦しました。はじめは、「難しい!」と言っていた子どもたちも編み進めていくうちに、「こんな簡単に掃除道具がつくれるんだ」「掃除で是非使ってみよう」と日々の生活につなげていきたいと感じることができたようです。是非、ご家庭でも、一緒にチャレンジしてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 1学期終業式