気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆11日(月)研究の日 全学年5時間授業 ◆12日(火)1年遠足 ◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)

理科 花のつくり 1班 5-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古口先生のワクワクする理科の開幕です!

顕微鏡の観察は
シロツメグサの花びらに始まり、
はんかち、そして、身の回りへ...
スポンジはどうやろう?
シロツメグサに虫がいる!?
消しカスは... 鉛筆は... 消ゴムは...

世界を揺るがす大発見をしたようです?
面白かった〜

授業のようす(5年生1〜3組1班)  6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(金)、5年生(1〜3組)の授業の様子です。
4組は理科室です。

算数 体積 1班 5-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の算数では、2つの箱のかさの比べ方を考えました。

今日は、具体物を使って、実際に操作しながら、自分たちの予想がどうだったか確かめてみました。

なんと、活動から言葉の式まで求められちゃう5年生!すごい!!

5年「シロツメクサの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、今年から古口先生が
理科を教えてくださいます。
今日は、顕微鏡を使って
シロツメクサの観察を行いました。
普段はなかなか見ることの出来ない
おしべやめしべを見た子ども達は
驚きの表情でした。
他にも、ハンカチや鉛筆なども
楽しく観察することが出来ました。

【6年生】理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、理科「ものの燃え方と空気の動き」の実験をしました。
下の方に穴を開けた缶と穴が開いてない缶とで、わりばしの燃え方がどう違うのか調べています。
マッチの使い方もばっちりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/6 朝読テレビ放送(3・4年)
8/7 終業式(5限、給食あり)
8/10 山の日
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ