10日から個人懇談です。暑さ指数が、厳重警戒や危険になる時間があります。水分補給にはご注意ください。

眼科検診

例年各種健康診断は、1学期が終わる今の時期にはすでに終わっているのですが、今年度は新型コロナウイルスの影響で、一部の検診が2学期以降に実施されることになりました。
本日は1学期最後の健康診断、眼科検診が実施されました。子どもたちは足型の上で静かに待つことができ、今回もソーシャルディスタンスに配慮しながら、速やかに終えることができました。
2学期からも、お子様の健康を守る取り組みを進めてまいります。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合って考えを深めよう

「授業はリモート」の立場の児童は人数では少なかったのですが、「台風で学校に行けないときも授業ができる」「家の人がいるから、さぼらず勉強できる」など、がんばって意見を出していました。
「調理実習や実験は、インターネットで詳しく調べることができる」という意見に対して、「友だちと協力して実習するからいい」と感心させられる意見も出ました。
友だちの意見で大事だと思う内容はノートにメモしながら、話し合いが進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合って考えを深めよう

6年生は国語科で「話し合って考えを深めよう」を学習しています。この時間は、提示された主題につき2つの立場に分かれて討議するディベートをしていました。主題は「授業はリモートか、学校に来るべきか」でした。ノートに自分がその立場を選んだ理由を書いて、話し合いが始まりました。
「学校に来るべき」の立場の児童が多く、黒板に向かって右側に座りました。「全員がタブレットやパソコンを持っているとは限らない」「ノートを集められない」「テストができない」など意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木)の給食

8月6日(木)の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉とじゃがいもの煮もの・紅ざけそぼろです。そぼろは、ひき肉や魚、卵などをパラパラにいったものです。今回は紅ざけを使いました。いりごまを加えて丁寧に炒っているので、ふわっとしてパラパラなふりかけになっています。ごはんがより美味しく食べられます。
画像1 画像1

新聞記事を読み比べよう

5年生では国語科で「新聞記事を読み比べよう」を学習しています。A社とB者の記事を読み比べて、見出しや写真、記事の内容などで、共通なところや違うところを表にまとめていました。作った表で記事を比べ、A社やB社が読み手へ伝えたいことを考えました。似たような記事ですが、よく読むとそれぞれの書き手が特に言いたいことの違いが感じられるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/6 眼科検診(全学年)
8/7 一学期終業式(4hまで、給食あり)
8/8 夏季休業(24日まで)
8/10 山の日
8/12 学校閉庁

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について