3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年生の授業の様子

2年生の英語の授業は2人1組でペアを組んで英会話の練習を行っていました。英語を上達するうえで実際に話すことは一人ではできません。家庭学習ではできないことをやる大切な機会の一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会

本日は3年生の学年集会がありました。進路指導主事の先生から進路についてのお話でした。大阪府の成績の方針についてのプリントも配布しているので必ず家に持って帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から晴天!

今日は朝から青空!正門前では元気よく挨拶を交わす生徒たちの姿が多くありました。今日も学校生活頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休みは…

朝の曇り模様とは違って時より太陽もでてきました。久しぶりにグランドも使えボール運動をしている姿が各学年でありました。さあ、昼からの授業も集中して臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日の給食

八宝菜 えだまめ みかん缶 ごはん 牛乳

画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等