手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

C−NET(4年生:6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が今年度初めてC−NETと一緒に外国語活動をしました。
 C−NETの先生に盛りあげてもらいながら、英語にふれていました。来年度からの英語科に向けて、積極的に英語にふれ、取り組んでほしいです。

あさがおの観察(1年生:6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お伝えするのが遅くなりました。
 26日に1年生があさがおの観察をしました。この日のテーマは「つぼみ」です。つぼみをよく見て、観察カードに書き表していました。

昨日の給食「さくらんぼだー」(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の給食は「ハヤシライス・牛乳・キャベツのゆずドレッシング・さくらんぼ」でした。
 先にもお伝えしましたが、給食にさくらんぼが出るのは、年に一度です。
 とてもおいしかったです。また、ハヤシライスももりもり食べていました。

 最近、給食の写真を撮りに回っていると、子どもたちから「わたしの撮ってー」というリクエストが決ます。次の月曜日と火曜日も予約で埋まっています。興味をもってくれるのは嬉しいですね!!

さくらんぼ(6/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の給食に、山形県産の旬のさくらんぼが登場しました。
給食でさくらんぼが食べられるのは、年に1度だけです。
給食時間に各教室で、さくらんぼについて学習しました。

工事が続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末いかがお過ごしでしょうか。夜には雨が降るらしいのですが、お気を付けください。
 さて、中本小学校は現在、新校舎建築工事が進んでおり、本日も工事をしています。講堂北側の電気室や消火ポンプ室が新しくなり、古いものの解体や新設工事が続いています。
 さらに、来週からは、東校舎横でも工事が始まります。少しずつ運動場も狭くなってきます。また、学校周辺にお住いの方々には、工事に関連して、何かとご迷惑をおかけするかと思います。申し訳ありません。
 何卒、ご理解くださいますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 終業式(放送)
給食終了
修学旅行保護者説明会
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
祝日
8/10 山の日