◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

【3年生】 体育「スポーツテスト練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツテストに向けて、練習をがんばっています。
今日は、長座体前屈の記録伸ばしに挑戦です。
股関節や太ももの裏を重点的にほぐし、息をはきながらリラックスして取り組みます。
前回より、20cm以上記録を伸ばした児童もいました。
みんなで協力しながら準備をしたり記録を測ったり、各コーナーで練習をすることができました。

今日の給食 7月3日(金)

画像1 画像1
 7月3日(金)のこんだては、「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、三度豆のごまあえ、ごはん、牛乳」です。
 豚肉のしょうが焼きは、下味をつけた豚肉に、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせて焼いています。野菜が苦手でも食べやすいこんだてです。
 みそ汁にはかぼちゃ、とうふ、えのき、わかめが入っています。

【1年生】 あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の階段掲示板に、あじさいの作品が展示されています。

【3年生】 体育「50m走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、スタートダッシュの練習をしました。
前傾姿勢をとり、自然に後方の足が前に出るように意識します。
ほとんどの児童が、前回よりタイムを伸ばすことができました。

授業のようす(4−1 体育)  7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、4年1組のマット運動の様子です。
前転の練習。前転で大事なことは、自分の体を使ってスピードを生み出すことです。小さくまるまるだけではスピードはつきません。回転の途中でひざ・腰を伸ばすことが大切です。側転の練習。練習のポイントは、4−2の記事を読んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 終業式(5限、給食あり)
8/10 山の日
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日

運営に関する計画

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

保健

PTA・地域

がんばる先生支援事業

オンライン学習