6年生 今川タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の今川タイムの様子です。
外国語のプリントを活用して語句の練習をしています。

【五年生のみなさんへ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに、1学期が終わってしまいましたね。

四月
まさかこんなことになるなんて。
みんなと会えない日々が続きました。
不安や、悲しみや、戸惑いもたくさんあったことでしょう。

五月
やっとみんなに会えました。
元気な声と、笑顔に心が癒されました。
「早く全員揃いたいなぁ~!!」
もちろん、先生も同じ気持ちだよ。

六月
待ちに待った、学級開き。
教室に、たくさんの笑顔と、たくさんの笑い声が響き渡りました。
「コロナなんて吹き飛ばせ!!」
休みの間にたまった力を、精一杯爆発させて!!

七月
スタートはおそかったけれど、その分もうスピードでがんばりました。
たくさん新しいことに挑戦し、
たくさんできることが増えました。
毎日毎日を、大切に大切に過ごしましたね。

八月
いよいよ楽しい夏休み。
先生たちは、みんなに会えなくて悲しい夏休み。
さっきまでいっしょに居たけれど、もうみんなに会いたくなってきました。
2学期から、またみんなと笑顔で毎日を過ごせるように。
たくさん準備しよ~っと。
ふふふ。どんな2学期になるのか、お楽しみに!!

熱い熱い1学期。よくがんばりました!たくさんがんばりました!全力でがんばりました!!

2学期も、その調子でね!
それでは
8月25日(火)に会いましょう!

よい夏休みを~!

令和2年度 1学期 終業式

今日は1学期の終業式を行いました。

例年とは違い、二週間ほど遅れての夏休みになりましたが。子どもたちは1学期の間とてもよく頑張っていたと思います。

今日の終業式はオンライン学習に備えて、TEAMSというソフトを使用しての放送を予定していましたが、うまくいかず通常通りのテレビ放送になってしまいました。
諦めずにまた次の機会でもTEAMSを使用しての放送にチャレンジしていきたいと思います!

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵や文を工夫して作ったザリガニの紹介カードを学級で読み合いました。みんなで育ててきたザリガニとも今日でお別れ。最後のお世話をして、「元気でね!」と手を振っていました。きっと広い池で元気に生きてくれることでしょう。
いよいよ夏休み。2学期の始業式には、元気いっぱい笑顔いっぱいで登校してくれるのを待っています!

3年生 「お楽しみ会」の取り組み 8月7日(終業式)

 本日は、午前中40分の短縮授業を5時間行ったあと、
給食を取り、午後は大清掃と終業式を行います。
 4時間目、3年生は「お楽しみ会」をしました。

 各クラス、お楽しみ係さんが工夫をして、楽しい会を
行いました。クイズ大会や、劇もありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)