熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

修学旅行下見 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の下見に行ってきました。
 今年度は、例年と違う9月の実施となります。また、新型コロナウイルス感染症への対策を講じることが最重要となりますので、そのあたりも考慮しての下見となりました。
 行程は昨年度と同様で考えています。出発してからおよそ1時間半頃でトイレ休憩となります。
 トイレ休憩を予定している「上野ドライブイン」には、つばめがたくさん飛んでいました。巣もいくつかありました。雛もいて、かわいかったです。
 大阪市内ではなかなか見かけなくなりましたので、ついつい写真に収めてしまいました。

新しく来られた教職員の紹介

画像1 画像1
 今年度、中本小学校に来られた教職員は8名おられます。
 新型コロナウイルスにかかる休業などがあり、子どもたちに直接紹介する機会がありませんでした。子どもたちからも新しい教職員のみなさんのことを知りたいという声が上がり、児童会の企画で紹介VTRを作成し、学級で見てもらおうと考えています。
 そのための撮影が先週から始まりました。どのようなVTRになるのか、楽しみです!

3日の給食「冷た〜い!!」(7月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日(金)の給食は「ごはん・牛乳・豚ミンチとニラのそぼろ丼・オクラのみそ汁・みかん(冷)」でした。
 みかん(冷)とは、冷たいみかんではありませんよ。冷たいを通り越した、冷凍したみかん、冷凍みかんなのです。
 もちろん暑いこの時期、冷凍みかんはとてもおいしいわけですが、他のメニューを食べるのが遅いと、どんどん溶けていきますので、子どもたちも必死で給食を食べていたかもしれません(*^-^*)

ミシンを使ったよ!(5年生:7月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日に、5年生が家庭科室でミシンを使いました。
 エプロンやナップザック制作に向けて、使い方はもちろん、各部の名前やはたらきまでしっかり覚えて、スムーズに使いこなせるようになってほしいと思います。
 でも、先週の時点で、子どもたちは上手にミシンを扱い、課題に取り組むことができたようです。さすがですね!!

ホームページの更新

画像1 画像1
 中本小学校ホームページをご覧いただいている皆様。
 少々ホームページの更新が滞っております。申し訳ありません。
 システム上の問題等もあって、更新が遅れておりました。少しずつ記事をアップしていきますので、ぜひ閲覧いただければと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
祝日
8/10 山の日