4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

1年生 タブレットを使って

画像1 画像1
 ひまわりをタブレットで撮影する1年生。いったい何をするのか、教室に行ってみると…『ひまわりのまんなかをよーーーーくみてクレパスでかこう』をめあてに、撮ったひまわりを絵で表す学習に取り組んでいました。できあがりが楽しみです!

4年生 体育

画像1 画像1
 キック型ベースボールに取り組んでいました。だんだんとルールにも慣れてきました。チームのために全力を尽くす姿がとても素敵です。

4年生&6年生 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れたとはいえ、ジメジメした1日。それでも、どの学年もがんばりましたね!また明日、元気に登校してきてくださいね。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は使えなかった運動場。今日は昨日の分もしっかり遊んでいました。2・4・6年生のようすです。6年2組の遊びは『ケイドロ』。サッカーゴールが牢屋になっています。ヘルプミ〜!

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の後半は、鉄棒とのぼり棒に分かれて取り組みました。とてもいい天気になってきたので、鉄棒が少し熱そうでしたが、それぞれができることにチャレンジしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ