4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

学習のようす

暑さに負けるな!
画像1 画像1
画像2 画像2

Enjoy English

6年生と3年生のようすです。イエーイ!
画像1 画像1

5年生と3年生

画像1 画像1
習熟度別少人数学習のようすです。
5年生「小数のわり算」
300÷2.5 どう考えたらいいのかな?



3年生「たし算とひき算の筆算」 
402−175 どう考えたらいいのかな?
画像2 画像2

休み時間

画像1 画像1
今日も暑かった〜
そんな暑サニモマケズ、あそびます。
すごい!!


ミストシャワーも全開です!
画像2 画像2

教員研修会

若手教員の研修会を行いました。講師の先生に図画工作科の指導法について学びました。子どもたちと同じように絵の具を使い、改めて表現する楽しさ、むずかしさの両方を感じました。
先生たちも子どもたちに負けないように頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ