敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1学期終業式
今週のしきつうら
平和学習週間
双方向通信の活用について(8月4日)
おでかけキッズパス配布について
懇談来校時、検温のご協力お願いします
習熟度別学習 6年
きれいに咲いています
ごちそうパーティーはじめよう 1年 その2
ごちそうパーティーはじめよう 1年
キャリアパスポート(1学期の振り返り)
色の移り変わりを楽しもう 2年生
『防災新聞』を作ろう 6年生
理科の実験をしました 4年生
避難訓練 (不審者)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
木曜日 下校時刻変更について
明日7月2日(木)より、毎週木曜日40分7時間授業となります。
各学年の下校時刻をご確認ください。
1年生 5時間授業後 モジュール実施後下校
14:35頃下校
2年生 6時間授業後下校
15:10頃下校
3年生〜6年生 7時間授業後下校
16:00頃下校
時間割変更について
下校時間についてのお問い合わせが本日多数ありました。
再度ホームページ内でご案内いたしますので、ご確認お願いします。
なお、明後日7月2日(木)より40分 5〜7時間授業となります。
詳しくはこちら↓↓
時間割変更に伴う下校時刻の変更について
木曜日の時間割変更についてはこちら↓↓
木曜日時間割変更について
色々な国を調べよう (5年)
5年生は、地球儀を使って様々な国について学習をしました。
いろいろな国が、地球のどの位置にあるのかを、班で分かれて探しました。「形がいつも見ているのと違う」「大きさも違うんちゃう」など、子どもたちは様々な意見交流をしたり、新しい発見をしている様子でした。
委員会の放送活動
先週の委員会活動後から、各委員会での放送活動が始まっています。
今日は給食委員会・図書委員会・放送委員会が放送を行っていました。まだ、放送に慣れていないようで、子どもたちは緊張をしている様子でした。その様子を見ていた職員室の先生が放送についてのアドバイスをしていました。
子どもたちは「次の時には落ち着いて放送したい」「噛まんようにがんばりたい」と言っていました。次に職員室に来たときは、落ち着いて放送してくださいね。
反復横跳び頑張りました。(2年)
2年生は運動場で反復横跳びの測定をしました。
2年生の子どもたち一人ひとりが、去年よりも良い記録を残そうと一生懸命に足を動かしていました。また、2年生の記録測定を5年生がお手伝いしました。
5年生子どもたちは、計測を間違えないようにしっかりとカウントをとっていました。
少しずつ学校内で学年交流する機会が増えてきています。
8 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:119
今年度:35200
総数:336077
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/12
学校休業日
8/13
学校休業日
8/14
学校休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
2020年度運営に関する計画
学校だより
6月1日からの学校再開について
入学オリエンテーションのお知らせ
5月登校日のお知らせ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
学習動画・保護者通知文
教科書等配布の流れについて
教育長メッセージ
緊急事態宣言に伴ういきいき活動について
学校休業(お知らせ)
入学式の延期について(お詫び)
全国学力学習状況調査
令和2年度全国学力・学習状況調査について
校長戦略予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算 実施報告書(補足説明資料)
令和元年度 校長経営戦略支援予算 実施報告書
Teamsマニュアル
保護者用マニュアル
児童用マニュアル(モバイル端末用).
児童用マニュアル(パソコン用)
携帯サイト