今日の給食(8/4)
日本のクリームシチューの歴史を見ると、それに似た料理は大正時代にはすでに紹介されていました。ホワイトソースの「白いシチュー」が日本全国に普及したのは、戦後の学校給食を通じてだと言われています。ただ「白いシチュー」とはいっても、学校給食に登場したものには本格的なホワイトソースではなく、小麦粉でとろみをつけただけというようなものも少なくありませんでした。
クリームシチューが一般家庭へと広まったのは、1966年(昭和41年)にハウス食品からクリームシチューの粉末ルウが発売されたことがきっかけだと言われています。発売から1年経った頃にはこの商品は大ヒットとなり、これがきっかけでクリームシチューという名前が一気に定着し、冬の定番料理となったようです。 今日の給食(7/31)
7月最後の給食は、まるで「行事食」です。3月3日 桃の節句の「ちらし寿司」、5月5日 端午の節句の「ちまき」。3月、5月のどちらも学校の臨時休業で給食がなかっただけに、うれしいメニューです。調べてみると今日7月31日が最終公式行事(疫神社夏越祭)である京都祇園祭では粽(ちまき)が厄除けの縁起物となっているそうです。
2年生☆新聞掲示自分たちの発表についてのコメントを見て、嬉し恥ずかしい表情で貼っている姿が可愛らしい2年生でした。 懇談期間中に保護者の方も是非ご覧ください。 (廊下がとても暑いので熱中症にご注意ください。) 明日から期末懇談開始
明日31日(金)から8月6日(木)まで期末懇談期間です。
期間中は4時限目まで授業を行い、給食を食べて下校となります。 今日の給食(7/30)
ミネストローネは、主にトマトを使った野菜スープであり、イタリアの家庭料理です。
|
|