7年 情報モラル教育
7年生の河村です。
7/30(木)5限に、甲南女子大学の富田講師をゲストティーチャーとしてお招きして、情報モラルの講演がありました。 最近は小学生の頃からスマートフォンを持っている人が多く、誰でも簡単にネットを使える世の中であるため「正しく怖がり、賢く使う」ことが大切だということを学びました。 特にSNSトラブルやゲーム依存の話は、みんなの心に残る話であったのではないでしょうか。客観的にみて良くないとわかっていても、実は自分もやってしまっているなと当てはまったこともあったでしょう。 この講演をきっかけにして、もう一度スマートフォンの使い方について考えてみてくれたらなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|