児童朝会「流れ星に願いを」
7月13日(月)児童朝会は放送で行いました
その内容をあらためて 動画でアップしました ご家庭でふり返っていただければ幸いです 校長発 校内教員研修会 7月13日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 「ごんぎつね」を題材に研究主任が講師になって研修会 教材文を読み込んで初発の感想を出し合う その時の視点が 好きなところ 嫌いなところ よく分からないところ 何かを思い出したところ その観点は 空間(場面設定) 人物(中心人物・対人物・脇役) 時間 描写/色彩 語り手 何度も授業をしてきただけに、 何度も授業をしてきたけれど、 新しい発見があった 物置・うちのうら口・なや・戸口・土間 ごんの足跡 兵十の動き 先生たちは 日々授業をし その授業準備に日々追われています そんな忙しいなかで敢えて あらためてじっくり教材分析をすることで 一人でなくみんなで同じ教材に向き合うなかで 高め合っていく教員仲間たち 素敵な学校です みんなでがんばります! 校長発 6年 社会![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |