熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

くりさがりのあるひき算(2年生)

画像1 画像1
 2年生の教室。黒板にはくりさがりのあるひき算の学習内容が。
 少し難しそうな表情の子もいましたが、しっかり話を聞いて、自分の考えを発表している子もいました。がんばっていた2年生でした!!

たねの観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科の学習で、マリーゴールドとホウセンカのたねを観察していました。
 虫眼鏡をのぞいている子どもたちの表情は真剣で、学者さんのようでした!
 何か発見はあったかな??

暑い時には、これです!!

画像1 画像1
 中本小学校運動場前の手洗い場には、「ミストシャワー」があります。
 暑いときには、体を冷やして、熱中症予防です。
 今日も、子どもたちが涼んでいました!
 写真の赤丸で囲んでいるところ、実はミストが出ています。

体育で走ったのは・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組の体育の時間。運動場に1本の白線が・・・。
 その距離50m。
 今日は久しぶりに、50mの距離を体感しました!
 最初はステップ等を取り入れて、少しずつ運動量を上げていきました。
 最後に全力ではないでしょうが、50mを走ってみました。みんな疲れたかな?この臨時休業期間に体力が落ちているかもしれません。すこしずつ取り戻してほしいと思います。

 もちろん、体育の後にもしっかり手洗いです!!

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も休み時間は、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
 汗を流しながら、影ふみ遊びなどをしました。
 笑顔がいっぱい見られた休み時間でした。

 もちろん、その後には、しっかり手洗いです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日