たくさんの学び
雨の日が続き、なかなか外遊びができません。
感染症対策も、まだまだ気が抜けません。 そんな毎日ですが、学校中が学びに満ちています。 七夕のおねがい☆
今日は7月7日、七夕です。
天の川は・・・今日は見えそうにありませんね。 短冊の向こうの空は分厚い雲に覆われていますが、みんなの未来は、満天の星空のようにキラキラ輝いていますよ。 色紙を切って作った飾りも、とっても素敵ですね。 今日の給食(7月7日)☆ 牛丼 ☆ とうがんのみそ汁 ☆ 大福豆の煮もの ☆ 牛乳 でした。 下の写真は、給食委員会の児童が、明日に向けて献立黒板を書き直している様子です。実はこの黒板、ずいぶん古びていたものを春休み中に新調しました。どんな食材がつかわれているか、どんな栄養素が含まれているか、これを見るとよくわかります。 東淀川区 見まもるデー
今年度初めての「見まもるデー」は、土砂降りの雨にくわえて強風の朝となりました。
「傘がこわれた〜」「傘と一緒に飛んでいきそうになった!!」と口々に言いながらも、子どもたちは元気に登校してきます。 見送りに来られた保護者の方が、「こんな天気の日までたくさんの人があいさつをしてくださって、がんばらなきゃ〜って思いました。」とおっしゃっていました。 「見まもるデー」の日は、子どもたちの「おはようございます!」の声も、いつもよりずっと爽やかです。 地域のみなさま本当にありがとうございます。どうぞお風邪を召されませんように。 いじめについて考える日
7月6日(月)は「いじめについて考える日」です。
いじめの定義を共通理解し、いじめを許さない学校・学級づくりを進めていきたいと思います。 いじめに関しての取り組みとして、いじめに関する校内の情報共有会議「いじめ不登校対策委員会」を設置し、定期的に開催をしてたり、日常の児童観察や各学期1回以上のアンケート調査の徹底により、いじめの早期発見に努めています。 子どもたちが、安心して学校生活を過ごせるように、これからもいじめに対して取り組んでいきます。 大阪市の相談等窓口 https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushits... 写真:校長先生の講話「こども六法〜いじめについて〜」/道徳科の授業「いじりといじめ」 |