8・6平和登校日3
「平和メッセージ」は、円型の画用紙に平和を願う・誓うメッセージを記入しました。本日の放課後、実行委員で回収して虹の輪を作ります。
明日お披露目予定です、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8・6平和登校日2
学級では平和活動として「平和クイズ」「平和メッセージ書き」が行われました。
「平和クイズ」は実行委員が平和に関するクイズを作成し、冊子にまとめました。 それぞれが問題を解き、その後実行委員が問題解説を行いました。 全部で64問!楽しく答え合わせをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
1.2時間目、平和活動の様子です。
校内の放送を使い、広島の平和式典の様子を聞いた後、平和クイズに取り組んでいます。 8.6実行委員の生徒が解説を行なっている風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8・6平和登校日1
8時に教室に集合し
何気ない朝を過ごす中 AMラジオが聞こえてきました。 広島平和祈念式典の ラジオ放送です。 8・6実行委員長より 黙祷の合図が放送され 各クラスで黙祷をささげました。 その後も 平和宣言・平和への誓いを聞き 静かな朝を迎えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8・6平和登校日に向けて
7月2日(木)に実行委員会が発足してから
放課後を活用して たくさんの準備をしてきました。 メッセージカードを切ったり クイズを考えたり 冊子を製本したり 時間がない中、協力して取り組みました。 明日は平和登校日。 実行委員の想いが すべての人に伝わりますように! 8時に教室集合完了です。 登校時間がいつもと違っています、 注意してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |