創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

新型コロナウイルス対応関係文書

双方向通信

学校のきまり

★家庭向けプリント配信サービス

「いきいき」関係

学校だより

運営に関する計画

非常変災時の措置

事務室より

教員の働き方改革

(6月12日) 4年生 社会科の授業♪

今日は、大阪府の位置と形について学習しました。宇宙から撮影した大阪府の写真を見ると、大阪府の中心地は、白っぽい色をしていて、周りは緑がいっぱいだということに気付きました!また、地図を見て気になったことや疑問に思ったことをみんなで共有しました。これから、大阪府について学習するのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6月12日) 2年生 生活科の授業♪

トマトの観察をしました。
タブレット端末を使って、写真をデータで残しています。あとで、振り返る時に役立ちます。
教室では、タブレット端末を見ながら、ワークシートに気づいたことをまとめました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6月12日) 6年生 理科の授業♪

今日は、電流の働きについて学習しました。
コイルの巻数、電流の強さの違いについて学習しました。
小学校の理科では、条件制御の考え方を働かせながら対照実験をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6月12日) 1年生 給食♪

今日で特別教室での給食は最後です。
月曜日から、各教室で給食を食べます!!
教室でのお勉強も始まります!!楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

6月12日
「やきそば、おさつパン、きざみのり、牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/17 学校閉庁日