4年生 「理科」 その2  (7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作り方や問題点は、いちいち先生に教えてもらわなくても、友達同士で自然と確認し合っています。

4年生 「理科」 その1  (7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科で「電気のはたらき」を学習しています。

実際に電気で動く車を作って動かしています。

モーターや電池の向きや、配線がうまくいっていないと動きません。
「なんで動かへんのかなぁ」何度も配線を見直したり、友達と頭を抱えたりしながら悪戦苦闘しています。

教室で水泳練習?  (7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が教室で「背泳ぎ」の練習中です。

今年はプール水泳がありませんので、動画を見ながらの練習です。

実際の手の動きをみんなでやってみながら練習していましたが、こればっかりは水の中で試してみないと…という少し戸惑いの表情も見られました。

でも、入水するときの手の角度や水をかくときの腕の動きなどは、自分で見ながら何度も繰り返し確認ができるので、これが水の中で生かせればいいですね。

1年生のあさがおが咲きました! (7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とうとう、1年生のあさがおが咲き始めました。

今日はあいにくの雨で、せっかく咲いた花が少しかわいそうな感じがします。
これから、どんどん咲きそうですね。楽しみです。

全校朝会  (7/13)

今日も放送での朝会です。

校長先生からは

「先週1週間の日本各地の大雨による被害のようすから、最近の災害は予想できないほどの規模で襲ってくるので大変こわいということ、大阪府は災害が少ない地域ではあるが、いつどのような形で災害が襲ってくるかわからないから、城東区のハザードマップなどを一度お家の人といっしょに見ておきましょうというお話と、被災地でのボランティア活動のようすから、人間が地震や大雨といった災害自体を止めることはできないが、人が人のためにできることはあるのではないか、それは人のためだけではなく、自分の力で人が少しでも幸せになったという経験は、生きていくうえで大きな力になる、みんなも何か周りの人のためにできることはないでしょうか」

というお話がありました。

今日も雨が降り続いています。城東区の水害ハザードマップを下記に載せていますので、一度、ご家庭でもお話してみてください。


 →「城東区水害ハザードマップ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

お知らせ文書

がんばる先生支援事業