清掃活動
後半の子どもたちは授業終了後に
清掃活動を行っています。ほうきでの 掃き掃除、ぞうきんでの拭き掃除を 徹底しているので、教室や廊下は いつもすごく綺麗です。ありがとう! そして、清掃の後はアルコールで 除菌を行います。みんなで取り組んで ウイルスに負けない環境を整えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 樹木の剪定
今日はとても良い天気ですが
明日から雨の日が続くようです。 梅雨入りが近いかも知れませんね。 ここ数日のあいだ、校舎内の 樹木を剪定して下さっています。 とても暑い中ですが、とても綺麗に カットしてくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校 2週目
新しい週が始まりました。
今日はとても暑くなるようです。 熱中症には十分気を付けましょう。 写真は上から、3年生社会 2年生数学、1年生理科の授業の ようすです。そのほかの授業も みんな真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8〜12日の分散登校について
6月8日(月)から12日(金)までの
分散登校について、時間割等を お知らせいたします。 詳細は以前に配布しましたプリントを ご確認ください。また、かなり暑くなって なってきましたので、熱中症の対策に 水筒・タオルをご用意いただきますよう よろしくお願いいたします。 ・生活班4〜6班 登校時間 8:15 下校時間12:30 ・生活班1〜3班 登校時間12:00 下校時間16:10 ![]() ![]() 蒸し暑くなってきました
6月に入って、だんだんと
蒸し暑くなってきました。 今日の給食についたぶどうゼリーが 見た目も涼しくて美味しかったです。 3年生の国語では、敬語について 学んでいました。問題に取り組み ながら、確認していきます。 1年生の国語では、「朝のリレー」 を読んでいます。イメージしやすい ように、先生は地球儀を持って 説明しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |