6年生 その62単元のたしかめ問題も解き、いよいよテストが近づいてきました。 新たな「逆数」という言葉も学びましたが、整数や小数などが混じった少しひねった問題でも、落ち着いて考える子が多くいます。これは期待できそうですね。 あとは、約分や単位を書き忘れないように気を付けて、実力を発揮できますように! 6年生 その614連休が終わり、また新たな1週間が始まりました。 放送朝会のときに、生活指導の先生から「気を引き締めなおして、手洗いをしっかりとしよう」という話もありました。それぞれの学級で丁寧に取り組んでいると思います。 今週は、木曜・金曜日に個人懇談会があります。 1学期のまとめとして、しっかりと走り抜けていきましょう! 【4年生】輝く観察理科の学習でヘチマ・ヒョウタンの観察をしました。休業中に苗や種を植えたころと比べるとかなりの成長で、子どもたちも改めて驚いていました。さて、甲子園のようになるには、何年かかるのやら…。 5年生 仕上がってきました!家庭科で学習しているソーイング。 玉結びから始まり、なみぬい・返しぬいなどの縫い方、玉止めをマスターし、小物づくりに取り組んでいます。みんな、それぞれ工夫して、ていねいに作っています。 図工では、円の特徴を生かした「サークルアート」 何重かの円を描き、等分してできた扇型を並べて作品にしています。 5年生の素敵な作品が出来上がってきています。来週から始まる懇談会の際に、ぜひご覧ください。 稲もすくすくと育ってきています。 6年生 その60
7月22日(水)
厳密には週末ではないですが、明日から子どもたちは4連休です。 なかには、2020年から制定された「スポーツの日」も含まれます。以前までは「体育の日」でしたね。 7月も後半に入って気温もかなり上昇し、大阪市の熱中症情報も「厳重警戒」や「危険」の指数を示すことが増えてきました。 体育や運動も、時間を区切って行ったり、クラス毎に場所を移したり、適宜水分補給を取ったりしています。集合もできるだけ短くサッと行っています。 ご飯をしっかり食べてゆっくりと睡眠も取り、体力をつけて暑さにも負けない身体をつくっていきましょう! |
|