8月3日(月)とら豆とら豆は、いんげん豆のなかまです。半分は白く、半分はうす茶色のとらのような模様があることから、この名前がつきました。 とら豆は、煮えやすく、ねばりがあっておいしいので、「煮豆の王様」とも呼ばれています。 給食クイズ 給食では、何種類の豆が、登場するでしょう? (1)5種類 (2)10種類 (3)20種類 7月31日(金)ちまき今日の給食には、「ちまき」がついています。 ちまきは米の粉などで作ったもちを笹の葉にくるみ、蒸して作ります。「こどもが元気に大きくなりますように」という願いをこめて、こどもの日に食べられることが多い和菓子です。 給食クイズ ちまきは、いつ食べられることが多いでしょう? (1)こどもの日 (2)たなばた (3)節分 7月30日(木)にんにくにんにくの強い香り成分は、くさみを消し、他の食材のうまみを上手に引き立ててくれます。 薬味、料理の風味づけによく使用します。 今日の給食では、「ミネストローネ」に細かく切ったにんにくを使っています。 給食クイズ にんにくは英語で何というでしょう? (1)ガーリック (2)オニオン (3)キャロット 7月29日(水)八宝菜今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけの8種類の材料が使われています。 中国語では、「パーパオツァイ」と読みます。 給食クイズ 八宝菜の「八」には、どのような意味があるでしょう? (1)8種類の野菜 (2)8人で分けて食べる (3)たくさんの種類 7月28日(火)石けんで手を洗おうみなさん、毎日手を洗っていますか? 手を洗うときに、水で洗うだけでは、汚れが落ちません。 石けんをつけて、ていねいに洗いましょう。 手をきれいにすることで、食中毒やかぜなどを予防することができます。 給食当番は、とくにていねいに洗いましょう。 給食クイズ 手を洗った後は、どのようにすればよいでしょう? (1)手をパッパとふり、水気をとばす (2)きれいなハンカチでふく (3)スカートやズボンでふく |