3年生の先生たちより
3年生のみなさんへ
今日の登校日で,みなさんの元気な姿を見ることができて 嬉しく思いました。 密を避けるために机を離して,お話をしたり,学習をしたりすることができましたね。 次の登校日(19日(火))にも,みなさんに会えることを楽しみにしています。 今日は,授業ができない代わりに 「漢字の学習」をおうちで取り組みましょう。 ○学習の課題 「漢字の学習」について(何回も繰り返して学習しましょう!) 漢字の書き方・読み方の学習(パート1) 3年生担任 吉崎節子,中川佳吾,北側真江 5年生のみなさんへ 5月12日(火)「漢字マスターノートに2回ずつする」⇒「漢字マスターノートていねいに1回書く」 「漢字マスターノート23・(1〜20をノートにする)」⇒「漢字ドリル23 1〜20をノートに2回ずつする」 です。もしわからなければ、学校に連絡してください。 6年生のみなさんへ 5月12日(火)さて、お家での学習ですが頑張ってますか?なかなか上手くいかない日もあるかもしれません💦そこで今日は、家庭学習で大切なことを伝えたいと思います。 <家庭での学習で大切なこと> ★まず着替える(これ、意外と大事!) ★学習できる環境(片付ける、スマホなどを近くに置かない。) ★今日の計画を立てる(1日の時間割を作ってみるとかね♪) ★計画通りに進めてみる。(ストップウオッチで時間を計るのがオススメ!) ★上手くいかなかったことを振り返り、翌日に活かす。 (ここまでできる6年生はバツグンにかっこいい!!!) 先生たちも授業再開に向けて、教科書を読んだりしながら準備を進めています。 早くみんなと一緒に学習できる日が待ち遠しいなあ。 ではまた♪ 6年生の先生たちより 4年生のみなさんへ 5月12日(火)
今日は短い時間だったけれど、みんなに会えてうれしかったです。
本当はもっとおしゃべりしたかったけれど、いまはできないのでふだんの生活にもどったら、いっぱいおしゃべりしましょうね。 次の登校日は19日の火曜日です。時間は今日と同じ時間です。 また、教室でみんなのことを待っています。 今日は社会科の学習についてのせておきます。 教科書を見ながら、学習を進めましょう。 わからないときは、 1 教科書をよく読む 2 お家の人に聞く 3 登校日に先生に聞く ようにしましょう。 4年 わたしたちの住むところ 4年生たんにんだん あびるせいじ、ふくしまさき、きたがわまさえ 3年生「たねをまこう」
これは花のたねです。何の花のたねでしょう。
教科書14ページを見てみましょう。 8日(金)に学校でたねをまきました。 12日(火)にはヒマワリのめがでてきました。 これからどのように育っていくのか観察していきます。 つぎの登校日にはどうなっているでしょうか。 学校に来たら観察してみてください。 理科室前の花だんの横で育てています。 |
|