新平野西小学校のホームページへようこそ!

登校日 3年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
C班の様子です。
午後からでも、先生の話に集中していました。
提出物を受け取り、これからについての話を聞いていました。
担当の先生ともあいさつをしました。元気よく答えてくれました。
 おうちで頑張ったことも聞きました。
「食器を出したよ。掃除機を頑張った。料理を頑張った。」とたくさん報告してくれました。ご協力ありがとうございました。
帰りに、久しぶりの学校どうでしたか。と尋ねると、
「めちゃたのしかったで。」と答えてくれました。
子どもたちの素直な笑顔がとてもうれしかったです。
明日からの力になります。

 まだまだ先が読めないところがありますが、皆様とともに頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

学習園に種まきをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルナシインゲンを使った、植物の発芽と成長の実験は終わりました。本当は大きく元気に成長したツルナシインゲンの なえを 学習園に植えかえて、育てていきたいのですが・・・。

日かげで育ててしまったので、あまり良いなえのようすではありません。
(くりかえしますが、ひょろっと細長いなえよりも,どっしりとした短い なえの方がよいのです。)

そこで、あらためて学習園に ツルナシインゲンの種まきをしました。

11日に二田先生や山下先生(今年来られた先生です)といっしょにアブラナが終わった 学習園の土づくりとマルチという黒いビニール袋をしきました。
その後、種まきのために、ツルナシインゲンを水につけておいたのですが・・・。

今日(13日)には もう芽(根?)がでてしまっていました。あわてて 今日 種まきをしました。

一番上の写真は芽の出た種(まいた 残りです)とマルチにあなを開ける道具です。

丸くあなが開いている所に、今回は2つずつツルナシインゲンがまいてあります。たっぷりと水をかけて・・・。

また、成長のようすをお伝えします。(まとめと自習は次回に)

日光や肥料と植物の成長(結果)

画像1 画像1
4日に実験を始めてから10日ほどたちました。
みなさんは、下の4つのなえでは、どれが一番よく育つと予想しましたか。

1 日光にあてて、肥料も加えた なえ
2 日光にあてて、肥料は加えない なえ
3 日光にあてず、肥料は加えた なえ
4 日光にあてず、肥料も加えない なえ(これは、今回の結果からははずしました。)

もともと、ひょろひょろした なえ だったので、少し結果がわかりにくいと思いますが、
次の文書を見てください。1・2・3のなえの写真をまとめてみました。

赤い丸い部分に注目してくださいね。どれが 一番 育っているか、分かると思います。

さあ、下の 赤い文章と 青い文章に 入る言葉を 考えてみましょう。

答えは、次回。まとめと自習のページでお知らせします。

念のために、NHKのビデオクリップも見てね。今回は2本あります。
肥料のありなしのビデオ
日光のありなしのビデオ

登校日 5年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の様子です。
挨拶が終わると先生の話をしっかり聞いていました。
家のお手伝いを頑張った人
外には出ずずっと頑張った人
お手伝いを頑張った人などいろいろ発表してくれました。
高学年になると、自分の役割をしっかり果たしてくれていました。
おうちの人の協力のおかげです。
本当にありがとうございました。


登校日 3・5年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんおはようございます。校長の藤原です。
 子どもたちの元気な姿が見られました。
 今日は、3・5年生の登校日です。
 子どもたちがいることがこんなにうれしいものかと思いました。3密に気を付けて活動していきます。

 正門で、健康チェックをしてから教室に向かいます。体温の図り忘れがないか確認していたのですが、ほとんどの児童が、きちんと測ってきてくれていたので、スムースに教室に入っていきました。
 保護者のみなさまのご協力のおかげです。
 本当にありがとうございました。
 これからもご協力お願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより

理科