「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生 数学の補習

今日の午前に数学の補習をしました。素因数分解、累乗、逆数、計算の順番について短時間ですが学習をしました。みんなとても真面目に受講してくれて嬉しかったです。もちろん学校再開後に改めて学習していきますので、今のうちにどんどん予習をしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた臨時休業中における学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の活用について(お知らせ)

本日、タイトルの双方向通信のための「個票 ID及びパスワード」を配布しました。配布プリントにも記載しておりますが、利用開始日は、ホームページにてお伝えいたしますので、それまで大切に保管しておいていただきますようにお願いいたします。

詳細につきましては、築港中:双方向通信保護者案内文 や「児童生徒用マニュアル」をご覧ください。

「Teams」の利用に向けて、端末の購入等をお願いしているものではありません。


画像1 画像1

5月19日(火)登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の登校日では、2年生と3年生が体育的活動をおこないました。

運動不足の解消と、自宅でおこなってほしいトレーニングをしました。

トレーニングの詳細は、3年生学年だより118号兼体育通信で確認

してください。

2日に1回程度を目安にぜひおこなってください。



1年生 学年通信 22号

登校日2日目です。全員元気そうで良かったです。

ここをクリック⇒1年生 学年通信 22号
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年通信 21号

数学の解説と明日の登校日の持ち物です、確認お願いします。1年生は標準服で登校ですので、間違えないようにしてください。

ここをクリック⇒1年生 学年通信 21号
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校配布文書

2年学年だより

部活動