6年土曜授業![]() ![]() ![]() ![]() Teamsの使い方に少しずつ慣れてきましたね! 道徳の授業にて
道徳の授業で「ぎおんまつり」について学びました。練習が嫌になった「ぼく」が父親からの言葉で祇園祭に愛着をもっていく気持ちを考えていきました。本来ならば、この時期に行われていてお囃子をテレビなどで聞くこともあったと思います。しかし、今年は聞く機会もありませんでしたが、「ぼく」の気持ちを自分の体験に置き換えながらしっかりと考えていくことができました。千年以上前から続くお祭りをつなげていきたいという気持ちが芽生えた子もいて、来年はぜひお囃子を聞いてみてほしいなと思いました。
![]() ![]() 7月17日(金)の給食![]() ![]() 交通指導当番開始について
先日の手紙配布でもお知らせしましたように、7月20日(月)から交通指導当番を開始します。時間はAM8:00〜AM8:25です。
玄関に交通指導当番表ノートと黄色の旗を置いてあります。当番表に丸を付けていただき、見守り場所(●のところ4か所です)にマグネットをつけてください。 黄色の旗を使って見守り場所に行っていただくようにお願いします。あとから来られた方は、●が残っている場所での見守りお願いします。 当番の人数から1か所に数名になることもありますが、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 空いた時間を使って、検索機能を勉強ました。 |
|