11月の主な行事 15日3年社会見学 18日全学年B校時14:10下校 読書週間(〜29日)体力テスト(〜29日) 20日1・2年出前授業 22日5年社会見学 25日1年研究授業13:40下校(1-2以外) 26日なわとび王(〜29日) 27日4年体験学習 29日6年体験授業

2年生 収穫

画像1 画像1
4連休明け、赤いミニトマトが増えていました!
今日のディナーに出てくるかな?
明日、感想を待っていますね。



野菜が高騰しているそうです。学習園で収穫した貴重なお野菜たちです。
画像2 画像2

1年生 あさがおで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろみずでもようをつくりました。
いいものができたねー!すてき!

3年&6年 図画(本物そっくり!)

お菓子の袋を半分に切って貼り、もう半分を自分で描きました。
6年生も3年生も同じ条件で制作しています。

今日はお互いの学年の作品を見合い、鑑賞会をしました。

3年生からは「さすが6年!」の声が。
6年生からはいろいろなアドバイスをもらいました。

廊下に掲示しますので、懇談会に来られる方は是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

「角の大きさ」の仕上げの時間。
教え合い、学び合いがあちらこちらで。
いい光景です!みんな、がんばれー!
画像1 画像1

今日の児童朝会

 感染症対策、そして熱中症対策として、全員が一か所に集まることはせず、毎回放送で行っている児童朝会。子どもたちの顔が見られない中、話しているので、どこまで伝わっているのかなぁと毎回不安に感じていたのですが、あるクラスは立って聞く、あるクラスは「みな小メモ」にメモを取りながら聞く、あるクラスは朝会が終わった後、どんな話だったかみんなに聞き取りをしながら再確認をする、など各クラス担任の先生が工夫をしてくれているようです。
 ちなみに今日は、「みなさんが下校するとき、道に広がって歩いていたので、通れない車がありました。しかも、車に気づいた後も、端に寄ろうともしなかったそうです。校長先生はとても悲しい。みなさんはどう思う?」という話をしました。だから、「道路は端を歩こう」「広がらないで歩こう」ということを言いたかったのではなく(もちろんそのことも大事なのですが)、「迷惑をかけたときには、素直にあやまろう」「迷惑をかけてると気づいたら、行動を直そう」ということが言いたいことでした。
 おうちで「今日、校長先生はどんな話をしていた?」と聞いてみてください。「学校に文句があったみたいよ」かな、「道路は広がって歩いたらあかんって」かな、「迷惑をかけてると気づいたら、やめなきゃ」かな、、何と答えてくれるのか、楽しみです。「う〜ん、なんかわからん」「おぼえてないなぁ」が一番つらいかなぁ。
 伝わっていなかったとしたら、私の話の組み立て・話し方がイマイチということ。来週は1学期最後の朝会。頑張らねば。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 2学期始業式(2時10分頃下校) 給食開始 月曜校時で学習(〜28日) 5・6年C-NET
8/26 1・2年…2時10分頃下校 3年以上…2時50分頃下校

学校だより

お知らせ