30日の給食
きんぴらちらし すまし汁 ちまき ソフト黒豆 牛乳
![]() ![]() 3年生の家庭の授業
3年生の家庭の授業では引き続き保育分野の子どものおもちゃ作りを学習しています。今日は実際にサイコロに描く絵をデザインしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の社会
3年生の社会は歴史分野の近代史「冷戦と日本」について学習しています。自分たちが想像できないキューバという国についての話を先生が解説されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生理科の授業
1年生の理科の授業では実験を行うための諸注意をグループで考えて発表を行っていました。安全が第一の実験でどのようなことを考え、感じたら効果的であるのかも考えていました。代表者が前に話し合った内容を書きに来ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生数学の様子
1年生の数学は少人数で除法の計算の仕方について学習しています。計算のやり方は覚えなければなりませんが覚えたら「できた!」が実感できると思います。頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |