6年1組 理科
7月15日(水)1時間目、6年1組は理科で「池や川などでも食物れんさが見られるのだろうか」というめあてで学習していました。
![]() ![]() 1年1組 図書
7月15日(水)1時間目、1年1組は図書の時間です。図書室で静かに本を読んでいました。
![]() ![]() 2年2組 算数
7月15日(水)1時間目、2年1組は算数で時計の学習をしていました。午前と午後を学習しているようで、「『午』は『牛』とちがうよ。まちがえたらあたんよ。」と先生がおっしゃっているのに「牛」を書いている人がいました。まちがえている人を見つけてすぐに書き直しをするように言いました。
![]() ![]() 外国語科(6年2組)
ミッシングゲーム(Missing game)をしました。
まず、先生は絵カードを見せながら子どもたちとその絵の単語を確認し、絵カードを黒板に貼ります。次に、子どもたちに目をつぶらせ、先生は絵カードの1枚を隠します。最後に、子どもたちは目を開けてどの絵カードがないかを答えます。 子どもたちは、積極的に手を挙げて答えていましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育
7月14日(火)1時間目、4年生は体育館で体育をしていました。準備体操の後、今日はどんなことをしたのでしょうか。
![]() ![]() |