2年1組 図工
6月25日(木)2時間目、2年1組では図工で「にじいろのさかなをカラフルにぬろう」というめあてで学習していました。カラフルについて、黒板に「となりとちがう」と書かれていました。みんな自分が描いた魚に真剣に色をぬっていました。どんな魚ができあがるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 英語タイム
6月25日(木)朝一番の英語タイムで1年2組は「Hello,How Are You?」を学習していました。英語の歌を聞いて、どんな言葉が聞こえてきたかを先生が聞きますと、次々に子どもたちが答えていました。
![]() ![]() 給食(6月23日)![]() ![]() さくらんぼは、山形県産の佐藤錦でした。 今が旬です!甘酸っぱくてとてもおいしかったです。 6年1組 理科
6月24日(水)1時間目、6年1組は理科で食べ物の通り道や変化の学習をしていました。人体模型を使いながら人の体のしくみについて学習していました。
![]() ![]() 2年1組 英語タイム
6月24日(水)朝の英語タイムで2年1組は、動画も使い、How are you?やI'm sleepy.等聞き取れたかどうか確かめながら、英語で声に出していました。
![]() ![]() |