8月の主な行事 26日始業式 給食開始 13:35下校 27〜29日全学年5時間14:40下校

学習のようす

 午前中5時間授業も今日が最後。よくがんばりました!

 明日は1〜4年生は5時間授業、5・6年生は6時間目委員会活動です。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 English Time

Where are you from?

I'm from Japan.
画像1 画像1

体育!体育!!体育!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〔1枚目〕2時間目 1年生「50メートル走」

〔2枚目〕3時間目 2年生「50メートル走」

〔3枚目〕4時間目 3年生「ドッジボール」

 各学年、水分補給をし、休憩をとりながら、頑張っていました。
 ※5時間目は、暑さ指数により「中止」

暑さ指数(WBGT)1

 暑さ指数とは、人間の熱バランスに影響の大きい「気温」「湿度」「輻射熱」の3つを取り入れた温度の指標で、熱中症の危険度を判断する数値です。「輻射熱」とは、地面や建物・体から出る熱で、温度が高い物からはたくさん出ます。
 暑さ指数は乾球温度計、湿球温度計、黒球温度計を使って計算されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さ指数(WBGT)2

 運動に関してはこのような指針になっています。「危険」は中止、「厳重警戒」の際には、十分気をつけて体育の学習を行っています。
 熱中症は命を落とす危険があります。子どもは特にです。何かあってからでは遅いのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 2学期始業式(2時10分頃下校) 給食開始 月曜校時で学習(〜28日) 5・6年C-NET
8/26 1・2年…2時10分頃下校 3年以上…2時50分頃下校
8/27 1・2年…2時10分頃下校 3年以上…2時50分頃下校
8/28 1〜3年…2時10分頃下校 4年以上…2時50分頃下校

学校だより

お知らせ