おはようございます。
今日の朝会では、私の大好きな言葉の一つ『継続は力なり』を紹介しました。
どんなことでも、続けて行うことで好きになったり得意なことになったりしていく。続けて行うことがとても大事だという話をしました。
例えば、1、2年生ならアサガオや野菜作りの水やりもそうですよね。
また、漢字や計算の練習も継続が大切ですね!できるようになったら楽しいですし、得意にもなります。
さらに、それぞれのご家庭でも習い事を頑張っているお友達はたくさんいるでしょうね。
スポーツであったり塾やそろばん、習字、ピアノなど様々な習い事がありますが、やはり続けてこそ、『継続』するからこそ、面白さもわかってくるし、楽しくなってきますよね。そして、知らないうちに自分に力がついてくるはずです!
今の生活もそうですね。新しい生活様式を取り入れるために、皆さんで何かしら継続して努力してるはずです。
誰でもできる簡単な事からあきらめず『継続』してほしいと願っています。