救命救急研修会
昨日の放課後に救急救命研修会を行いました。毎年プール学習の前に行っています。
人形と訓練用のAEDを使って、実技訓練をしました。心肺蘇生の方法は時がたつにつれて少しずつ変化しますので、こういった毎年の訓練が大切だと感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生きょうのようす![]() ![]() 3年
習字の学習が始まりました。先生の話をよく聞き、みんな、力強い伸びやかな字を書くことができました。
![]() ![]() 今日の給食はすいか!![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() 朝の放送朝会や教室で「いじめ」について考えました。 お互いの心が温かくなるような言葉を探したり、みんなで「いじめ」のことを深く考えてみたりしました。 依羅小学校が、みんな安心して過ごせる場所になるように、これからも取り組みを続けていきたいと思います。 |
|