井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

明日から2学期が始まります

明日は始業式です。

朝の検温・マスク着用をお願いします。
マスクを外すときはソーシャルディスタンスを確保しましょう。
myハンカチ・ハンドタオルを持参しましょう。

登校時間は8時35分〜8時50分です。
始業式・学活・金1の授業・金2の授業・学活・給食の予定です。

給食あります。
係の人はエプロン・三角巾を持ってきてください。
ランチョンマットは全員必要です。

「夏休みのしおり」を持ってきてください。
「夏休みをふりかえって」のコーナーを書きましょう。
「夏休みを終えて」のコーナーについて、保護者の皆様、お手数ですが、書いていただければありがたいです。

始業式提出の宿題を持ってきましょう。
「最初の授業」とされている場合は、そのとおりにしてください。
28日(金)提出の宿題は課題テスト・実力テストなどにそこから出題される可能性があります。役立てましょう。

服装・頭髪を整えて、余裕をもって登校しましょう。
元気なあいさつを交わせることを楽しみにしています。
画像1 画像1

8/24 井高野スポーツ レスリング部

 夏休み最終日、第2多目的室でレスリング部が練習しています。
 スパーリングでしょうか。
 夏休みの間にたくましくなったような気がします。
 タックルがタイミングよく決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21 井高野カルチャー 茶道部

 第2ひまわりで茶道部が活動しています。
 非常に緊張感あふれています。

 男子部員がお客さん役で女子二人がお茶菓子を出しています。
 お菓子は懐紙にのせて渡します。
 秋の総合文化祭でのお点前披露目ざしてがんばってください。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21 井高野カルチャー 和太鼓部

 多目的室です。
 和太鼓部が練習しています。
 今年は演奏会も地域の納涼大会での演奏もできませんでしたが、めげずに頑張ってたたいています。
 力強く、いい音出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21 井高野スポーツ 卓球部

 武道場です。
 上の窓は開けていますが、サウナ状態です。
 そんな中、卓球部が練習しています。
 次々に飛んでくる球を打ち返し、相手コートの的に当てる練習です。
 目標回数当てなければなりません。
 球は本当に次々飛んでくるので、とてもハードな練習です。
 終わったらしっかり水分補給しましょう。

 9月に入ったら待望の公式試合です。
 それまでにしっかり力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路だより

ほけんだより