5年生 体育
「プレルボール」をしました。
講堂で、楽しく運動しました。 ワンバウンドで、相手チームへボールを入れます。 簡単にボールを相手チームへ入れることができるだろう と、考えていた子ども達でしたが、 実際に、試合をしてみると、 思うように簡単にボールは相手チームに入れることができません。 みんな楽しく運動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
「本は友達」
「6年生の本だな」から、好きな本をさがして読みました。 図書室では、とても静かに子ども達が本を読んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科
ねんど「おべんとうをつくろう」
粘土で、お弁当を作りました。 おにぎり たこウインナー からあげ やさい たまごやき ハンバーグ めだまやき ナポリタン ミートボール ハム・・・・・ 子ども達は、大好きなお弁当のおかずを次々と発表しました。 そして、自分の好きなお弁当のおかずを 粘土で、ていねいに、楽しみながら作りました。 楽しいお弁当がたくさんできました。 「これは、おはし フォーク スプーンだよ。」 「これは、たこウインナーです。たこの足がこれです。」 自分の作ったおかずの説明をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ミネストローネ ミックスフルーツ(かんづめ) こくとうパン ぎゅうにゅう ★きょうのミネストローネには、こまかくきざんだ にんにくを しようしています。 にんにくは、りょうりのやくみ・ふうみづけによくしようします。 つよいかおりせいぶんは、くさみをけして ほかのしょくざいのうまみを ひきたてます。 児童朝会今日の児童朝会は、教頭先生が話をしました。 これからの季節、特に気をつけなくてはならない「熱中症」についての話でした。 こまめに水分補給をすることや、 涼しい場所ですごすこと、 気温が高すぎるため校庭で遊ぶことができない時は、 校内放送でお知らせすることなど、 毎日気をつけることについての話でした。 子ども達は、自分たちの命を守る行動について熱心に聞いていました。 また、今週は個人懇談会があり、 子どもたちは、普段より早く帰ることから、 放課後の過ごし方について、 改めて担任の先生からの注意点をしっかり聞くように という話もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|