本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
ミストシャワー!
2学期始業式
明日から2学期!
PTAよりテントとミストシャワー!
図書館開放
みなさん 元気ですか?
図書館に来てね
夏季休業期間のいきいき活動にかかるお願い
終業式〜「さい」ではなく「ぞう」になろう〜
今日の給食
1学期楽しかったね
学校と家庭における双方向通信の活用について(お願い)
ボール運びおに
ベルマークを集めよう
実験「乾電池で走るモーターカー」
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
1学期楽しかったね
今日、1学期最後の日となりました。
学級や学年の友達と楽しい時間をたくさん過ごしました。
学校と家庭における双方向通信の活用について(お願い)
大阪市教育委員会より、学校と家庭における双方向通信の活用について通知がありました。最近の府内における新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、本校でも新たな感染拡大に備え学校と家庭における双方向通信の活用を図ってまいります。
つきましては、「個票 ID及びパスワード」と「保護者用マニュアル」を参照の上、ご家庭の端末からアクセスしていただき、「Teams」をインストールしてください。(ID・パスワードについては、児童個人に配布しています。)
学校と家庭における双方向通信を活用するための準備をしていただきますようお願いいたします。
詳しくは、配布文書 お知らせ にあります、
双方向通信のお願い
Teams保護者用マニュアル
Teams児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
Teams児童生徒用マニュアル(パソコン用)
をお読みください。
ボール運びおに
3年生の体育科の学習の様子です。
ボール運動「ボール運びおに」です。紅白玉を持ち、タグを2枚腰につけ、相手チームにタグを取られないようにコートを走り抜けます。タグを取られずに、紅白玉を入れることができれば、1点!
途中で水分補給タイムがあり、ゲームのないチームは日陰で応援します。
「左が空いてるで!」「今いけるで!走れー!」友達のがんばりに、大きな声で応援していました。
ベルマークを集めよう
PTAでは、ベルマーク運動に参加しています。
保護者の皆様や児童の皆さんが集めたベルマークを、PTA学級委員のみなさんが集計してくださっています。これまでに集まったベルマークで一輪車を5台購入することができました。
早く届いた3台に、今日の休み時間から乗ることができます。早速、新しい一輪車に乗ってみようと、子どもたちが集まってきました。譲り合って、楽しく遊んでくださいね。
これからも、ベルマーク運動にご協力をお願いいたします。
実験「乾電池で走るモーターカー」
4年生の理科の学習の様子です。
電気の働きを学習しています。乾電池の数の違いや、直列つなぎと並列つなぎの違いを実験しました。乾電池のつなぎ方で電流の大きさが変わることを学習し、そのあと車を走らせました。
「直列つなぎやったら、速すぎたわ」と乾電池を調整していました。楽しく実験し、学習を深めることができましたね。
3 / 25 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:105
今年度:30241
総数:284274
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/25
始業式(5h)給食開始 避難訓練(台風) 集団下校
8/26
発育5年6年 口座振替日(児童費)
8/27
集会 発育2年3年 委員会
8/28
発育1年4年
8/31
朝会 耳鼻科3年4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
Teams児童生徒用マニュアル(パソコン用)
Teams児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
Teams保護者用マニュアル
学校評価
2019年度学校協議会第3回報告書
2019年度学校協議会第2回報告書
運営に関する計画
2019年度 運営に関する計画最終評価
2019年度 運営に関する計画中間評価
全国学力・学習状況調査
R1全国学力・学習状況調査結果3
R2全国学力・学習状況調査結果2
R1全国学力・学習状況調査結果1
平成30年度全国学力・学習状況調査結果2
全国体力 運動能力
R1全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
R1全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果1
生活指導
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト