3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年生の2時間目の授業パート2

1年生の2時間目のもう一方のクラスの授業では国語の学習が行われていました。文法についての復習問題が行われていました。1学期に頑張って勉強したことはしっかりと理解することができていましたか。日々の家庭での学習もしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の1年生の授業

2時間目の1年生の授業は数学の授業が行われていました。文字と式の単元を学習しています。授業で分からなかったら先生に質問ができる人数で授業が行われています。授業では指名された生徒が黒板に向かってみんなに説明をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の2年生の様子です。

1時間目の2年生の様子です。3年生と同様に宿題の回収等を行いました。早速この後の2時間目から授業があります。良いスタートをきることができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の1時間目の授業では…

3年生の1時間目の授業では学活が行われています。夏休みの宿題の提出等もありましたがこの夏休みは自分でしっかり計画を立てて学習をすることができましたか。写真は3年生の学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の廊下を見ると…

3年生の廊下を見ると私立・公立高校のポスターが貼られています。この夏休みの間にもたくさんの新しいポスターが貼られました。体験入学やオープンスクールの日程も書かれているので常に目を通してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等