5年生プール 4年生図画工作 2年生こくご5年生は2度目のプール授業でした。だんだん慣れてききて、なんとバタフライにも挑戦しました。最初に手本となる児童が泳いだ後は、みんなで見よう見まねで泳ぎました。 5年生のtry精神に感心しました。 4年生は図画工作で、自分たちで育てたヘチマの絵を描きました。その絵の中にはヘチマを見ている自分の顔も描いていました。 2年生はこくごの授業で「空にぐうんと手をのばせ」を学習しました。授業の最初には全員で立って、朗読をしました。しっかりと大きな声が出せていました。 8年生 研究授業最初に担当の先生から、連立方程式を利用する考え方や手順の説明があった後は、問題を班単位で解きました。新型コロナウイルス感染症の影響で、以前と全く同じ形にはできませんが、それでもフェイスシールドを付けて、「学び合い」を行いました。先生顔負けの上手な解説で、仲間を助けていた生徒もいました。 2年生さきしまタイム 7年生理科2年生はさきしまタイムで初めてのタブレット授業でした。2年生は1年生の時に、「アリロ」と呼ばれるロボットを使ったプログラミング学習に取り組んでいたので、タブレットに触れる機会がほとんどありませんでした。なので、今回が初めての児童もたくさんいました。今日はログイン・タップ・ダブルタップに挑戦しました。 7年の理科は密度の授業で、メスシリンダーと重りを使って、実験を行いました。マスクとフェイスシールドを付けながら、4人1組で役割を分担して、メモリを必死で読んでいました。 小学校 20分休みこれまでのうっぷんを晴らすように、児童たちは鬼ごっこやドッジボールなどを思いっきり楽しんでいます。熱中症対策で「帽子を忘れないように」と注意を受けた後、直ぐに、運動場に飛び出していきました。 思いっきり遊んだ後は、手洗い・うがいをしっかりしてから、教室に戻りました。 中学校第2回 生徒議会 |
|