授業・給食のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・通常通りであれは、もう夏休みなのですが、今年はまだもう少し先になります。 ・3年生体育。女子は運動場で短距離(50m走)、男子はプールで12分間泳をしています。 ・2年生給食。今日はチキンカレーライスとフルーツ白玉です。 手を合わせて「いただきます」 ・1年生技術。木工で「本立て」づくりをしています。本立ての側面にオリジナルのデザインを考えているところです。 進路関係お知らせ
令和3年度大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ【課程等別、学科別】について決定されました。
大阪府教育委員会のこちらのページからご覧になれます。 授業のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・3年生の水泳の授業です。今日は暑いので、みんな気持ちよさそうに入水していました。管理作業員さんが、見学者のために、遮光ネットを張って日よけを作ってくださいました。 ・2年生の英語では「call+A+B」⇒「AをBと呼びます」の文例を学んでいるところです。 ・1年生は道徳で「あなたはすごい力で生まれてきた」という読み物教材を使い、「生命の尊さを理解し、大切にする」心を育んでいました。 全校集会(放送)![]() ![]() ・本日も全校集会は放送で行われました。 校長先生からは、先週金曜日の話に続いて、コロナウイルスの感染拡大予防等についてのお話がありました。 ・その後、生徒会からも同様の呼びかけがありました。 土曜授業 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・土曜授業3年生の保健(男子)・理科・社会の様子です。 保健では、『食生活と健康』、理科では『酸とアルカリ』、社会科では『サンフランシスコ平和条約』について学習しています。 |
|