TOP

3年生の学年集会、英語、国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年集会で話をしました。3年生は学習内容が8割になったり、縮小や削減されることが多く、修学旅行や体育大会は、本当に思い出に残るものにしてやりたい気持ちでいっぱいです。今週からチャレンジテスト続いて実力テストがあります。今回はリベンジが可能です。特に間違えた箇所は何度もやり直しましょう。また、面接練習で、中学校で頑張ったこと、高校で頑張りたいこと、自分の強みなど、即答できるように日頃から意識してください。まずは金曜日のテストに全力で頑張って欲しいです。

2年生の国語、理科、社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はどの生徒も集中しています。学習に取り組む姿勢は感心します。

1年生の女子体育、男子体育、英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校再開後の3週目に入りました。1年生は少しずつ学校生活に慣れてきた様子です。

学年懇談会の様子、1年.2年.3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のあと、保護者様にお越しいただいて、学年懇談会と学級懇談会を持ちました。3年生は進路の情報、1年生2年生はコロナ渦の学校生活の様子を共有していました。

感嘆符 『みらいベースinますみ』第2回開催のお知らせ

画像1 画像1
保護者様
6月17日からスタートしました『みらいベースinますみ』です。第2回を7月1日(水)に開催しますので、参加してみたい、興味があるというお子さまがありましたら、ご家庭でもお声かけください。お待ちしています。

↓ ↓ ↓ 『みらいベースinますみ』第2回開催のお知らせ
みらいベースinますみ第2回開催(7月1日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 懇談会 蔵書点検 木1234
8/28 懇談会 蔵書点検 金1234
8/31 懇談会 蔵書点検 月1234
9/1 懇談会 蔵書点検 火1234
9/2 第2回実力テスト

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

PTA実行委員会