4年生が読み聞かせを![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会の時間に4年生が1〜3年生の教室で読み聞かせをしました。 セミの羽化
セミの鳴き声が聞こえる季節になりました。
このセミは左上の穴から出てきたのかと思われます。 羽化する前に力尽きたようです。 自然の厳しさがわかります。 ![]() ![]() 西瓜(すいか)![]() ![]() 64等分にカットしています。 甘い部分が均等になるように切るにはテクニックが必要です。 鳥取産のとても甘い西瓜でした。 草花
理科や生活科で育てている草花が成長して花を咲かせたり実をつけたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕2
校長室や職員室前にも七夕飾りが…。
「コロナウイルスがおさまりますように、クスリ・ワクチンができますように」 「いつもおいしいごはんがたべれますように」 「おおきくなったらけっこんできますように」 「ステキな大人になれますように、あと、パンやさんになれますように」 「おとうとといもうとがけんこうにそだちますように、おうちのぶらっくべりーがおいしくなりますように」 こんな願いの短冊が飾られていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|