11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

180度より大きい角〜4年生〜

 4年生の今日の算数は、180度より大きい角をはかる方法を考えました。

 分度器は、180度までしか目盛りはありません。

 どうすればよいか考えると2つの方法があることに気づきました。

 1つ目は、180度にあと何度あるのかをはかり、足していく方法(180度+□度)

 2つ目は、1回転の360度からいらない角度を引く方法(360度−□度)

です。

 どの方法でやっても、答えは同じです。

 自分がやりやすい方法ではかれるようにしてね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきなもの〜1年図工〜

 クレパスをもって、黙々と絵を描いています。

 1年生が「自分のすきなもの」の絵を描いていました。

 くだものやおもちゃ、動物など真剣に描いていました。

 すごい集中力です。

 頑張ってるね。1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点対称〜6年算数〜

 6月5日(金)6年1組は算数の学習をしていました。

 今日の学習は、『点対称』です。

 点対称の図形は、「180度回転させても同じ形になる。」ということを学びました。

 線対称や点対称など6年生の算数は、難しそうですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土でひらがなの学習

 粘土で、ひらがなの『あ』を作りました。

 1年生にとって、ひらがなの『あ』を正しく書くことはとても難しいことです。

 しっかり形を覚えてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミニトマトの観察〜その2〜

 観察の様子です。

 黄色い花や小さな実をつけている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31