本日の給食

画像1 画像1
7月14日(火)本日の給食は、
「さけのつけ焼き・みそ汁・とうがんの煮もの・ごはん・牛乳」です。
とうがんの煮ものは、夏が旬のとうがんを固めに下ゆでしてから、しょうがの風味をきかせただしで煮ます。とうがんを味わうことができるように、鶏肉ととうがんだけのシンプルな煮ものになっています。

本日の給食

画像1 画像1
7月13日(月)本日の給食は、
「ポークトマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・発酵乳・黒糖パン(小)・牛乳」です。
ポークトマトスパゲッティは、夏が旬のトマトを生かしたスパゲッティです。
グリーンアスパラガスのサラダは、生のアスパラガスを焼き物機で蒸して、砂糖、塩、白ワインビネガー、サラダ油で作ったドレッシングであえます。

本日の給食

画像1 画像1
7月10日(金)本日の給食は、
「豚肉の香味あげ・すまし汁・あっさりきゅうり・ごはん・牛乳」です。
豚肉の香味あげは、角切りの豚肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげます。子どもたちは、「やったー!!から揚げやー!」と喜んでいました。

重要 非常変災時の措置について

これまでの気象状況や災害状況に鑑み、臨時休業措置についてのお知らせを改めて配布させて頂きましたので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

非常変災時の措置について

児童集会

7月9日(木)集会委員が児童集会を行いました。感染症対策のため、みんなで集まって活動できないため、放送で行いました。テーマは「新しく来られた先生の3択クイズ」です。各教室では放送を聞きながら楽しく回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 発育測定4年生
9/1 発育測定3年生
9/2 発育測定2年生
9/3 発育測定1年生 クラブ活動
発育測定1年生 クラブ活動(6年生写真撮影)

お知らせ