ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

6月24日(水) 3年 総合的な学習の時間「わたしたちの地域を知ろう」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって初めて学習する「総合的な学習の時間」がスタートしました!自分たちが住んでいる南津守小学校の校区について学んでいきます。
 昨日は2組、今日は1組が学校の屋上に上がり、上からどの方角にどんな建物や場所があるのか校区の様子を確認しました。「西の方角にコーナンとライフが見えます!」「南の方角に中央公園が見えるけど、上から見るとこんなふうに見えるんだ!」と子どもたちは驚きいっぱいの様子でした。
 次回は、「南津守のまちのよさ」について話し合っていきたいと思います。

7月の給食献立表

画像1 画像1
7月の給食献立表を配布しました
20〜31日は、5月の献立から登場しています
28日には、こどもの日の献立「ちまき」が登場します
2020年7月 給食献立表

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ごはん」「豚肉の野菜のいためもの」
「みそ汁」「キャベツの赤じそあえ」「牛乳」です
23日(火)のクイズ
しそには、赤じそと何じそがあるでしょう?
  [1青じそ [2]黄じそ [3]ピンクじそ
     答えは  [1]青じそ です


画像2 画像2

校長先生からの挑戦状 第10号

4年 パッカー車体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科「ごみと社会」の学習のために、大阪市環境局南部環境事業センターの方に来ていただきました。
 運動場にパッカー車が2台入ってきました。その車の前で、ごみの種類、ごみのゆくえ、ごみが何に変わるのかなどについて、パネルやクイズなどを交えて楽しく教えていただきました。特に、資源ごみや古紙・衣類がリサイクルされ、再び活用されることについて、詳しく教えていただきました。
 また、大阪市では5種類のごみの収集日ごとに、流す音楽を変えています。実際に音楽を流しながら教えていただきました。
 その後、パッカー車体験でした。ごみをパッカー車に投げ入れ、ごみが車に引き込まれていく様子を見たり、運転・停止のボタンを押させてもらったりする体験もしました。
 この体験学習を通して、ごみの分別の大切さやお仕事をする方々の苦労や工夫がわかりました。この知識を、生活での実践につなげていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 発育測定3年 委員会活動
9/1 発育測定2年
9/2 発育測定1年 代表委員会 国際クラブ
9/3 避難訓練
9/4 大阪880万人訓練

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams