3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

大阪府育英会予約奨学生・・・

画像1 画像1
今日(28日)朝の3年学年集会では、奨学金についての説明が担当の先生からありました。大阪府育英会予約奨学生の募集についてのお知らせプリントは今日持ち帰ってもらいますので、お家の方としっかりとお話し、相談のうえ申し込みを考えている人は「予約奨学生」申込みのしおりを3年の奨学金担当の先生まで取りに来てくださいという内容でした。
なお、書類の提出については添付書類等が必要となる場合もありますので、早めに申し出てください。書類の提出については校内締切を9月25日(金)とします。

◆下記をクリックすると本日配布する大阪府育英会予約奨学生の募集についてのプリントおよび「予約奨学生」申込みのしおりを確認できます。
大阪府育英会予約奨学生の募集について
「予約奨学生」申込みのしおり

2年生の保健体育の授業では

2年生の体育の授業では水泳が行われています。入念にラジオ体操が行われています。すごくきっちり体操ができていました。これで事故なくしっかりと授業を受けることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の社会の授業では…

地理の単元で自立をめざすアフリカの国々の様々な現状について学習しています。自分たちが住む日本の状況とは大きく違うところが多くありますね。その国の産業や工業、文化などを見るとその国の課題も見えてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の授業の様子

1年生の国語の授業では前回の課題の返却が行われました。Aがつけられている生徒がいて「良かった」といった表情の生徒の姿が数名見られました。文章を書く基本をしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業の様子

1年生の授業では英語の授業が行われています。授業の雰囲気はとても良く少人数での授業で質問がしやすい環境での授業でした。小テストで自分たちのできていること、覚えることができなかったことについて確認を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等