カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・食育
学校行事
保健室より
PTA活動
最新の更新
1年生 耳鼻科検診 (8/28)
3年生 「理科」 その2 (8/28)
3年生 「理科」 その1 (8/28)
4年生の教室 (8/28)
2学期の係決め
5年生 「家庭科」 (8/28)
1年生 漢字の学習をがんばっています。
5−3 体育「マット運動」
5−2 体育「ハードル走」 (8/27)
文部科学大臣からのメッセージについて
引き続き健康観察をお願いします。
2学期始業式
2学期が始まりました。
明日、8月25日(火)は2学期始業式です。
1学期が終了しました。
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
1学期 終業式 (8/7)
5時間目に、1学期終業式を行いました。
校長先生からは
〇長く我慢の1学期をみんな本当によく頑張りましたというお話
〇夏休みには「命を守る行動」(コロナから命を守る、熱中症から命を守る、事件や事故から命を守る)を心がけて、また2学期全員揃って元気に登校してほしいというお話
〇8月6日と9日の原爆投下や、15日の終戦記念日から、75年経ったこれからも平和を守っていかなくてはいけないというお話
などをしました。
放送での実施となりましたが、みんなよい姿勢でしっかり聞いてくれたことと思います。
手紙の配布間違いについて (8/7)
本日お配りしました「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向の通信の活用について(お願い)」のお手紙について、一部の学級で配布間違いがあることが分かりました。
配布間違いのあった学級には、保護者メールでお知らせをしています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
なお、IDとパスワードがなくても、インストールはできますので、マニュアルをお読みいただき、ご準備をよろしくお願いします。
お楽しみ会 その2 (8/7)
趣向を凝らした出し物やゲームです。
最後までがんばっています。 (8/7)
今日は午前中の4時間が授業で、5時間目に終業式です。
例年とは違う予定で、最後の最後まで授業がありますが、みんな、がんばって1学期のまとめをしています。
お楽しみ会 その1 (8/7)
今日は、1学期最後ということで、お楽しみ会をしているクラスがたくさんありました。
いろいろと趣向を凝らして楽しんでいました。たくさんのクラスから楽しそうな音楽や子供達の笑い声が聞こえていました。令和の時代になっても、お楽しみ会のゲーム定番は「なんでもバスケット」のようです。
4 / 68 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:113
今年度:33219
総数:623167
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッターアカウント
進学中学校
大阪市立鯰江中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度9月(中間) 学校生活保護者アンケート集計結果
令和元年度 9月(中間) 学校生活児童アンケート集計結果
お知らせ文書
差別や偏見などでつらい思いをしたら
保護者や地域の皆様へ
児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者用マニュアル
児童用マニュアル(モバイル端末用)
児童用マニュアル(パソコン用)
1学期あゆみについて
1学期通知票「あゆみ」について
英語を学ぼう!おすすめ電子書籍
えいごをまなぼう!小学生におすすめ電子書籍
家庭向け配信サービス「プリントひろば」
がんばる先生支援事業
令和元年度 実施報告書
携帯サイト