1.2年 水遊び その2
体育科の授業で、1、2年生合同で水遊びを行いました。
水泳の学習で使うはずだったリズム体操を、準備体操として行い、 水を使ったゲームを3つ行いました。 とても楽しい1時間でした。 (写真 ゲームの様子) 1.さかな つれるかな 2.どれぐらい はこべるかな 3.にげきれるかな あいさつ週間(計画委員会)校長メモ 7月28日(火) ありがとう 木川南のみんな今週はあいさつ週間で、児童会計画委員の子どもたちが、毎朝、正門で元気な声を響かせてくれています。本当にうれしい光景です。しかし、何ができなくても、子どもたちが元気に学校に来てくれさえすればこんな幸せなことはありません。 新型コロナウイルス感染が再び拡大していますが、規則正しい生活によって免疫力を高め、手洗いうがいを徹底し、安心して学校に通えるように、これからも健康管理をよろしくお願いいたします。 校長 久保 敬 1、2年生 生活科 水遊び水遊び当日の今日、お天気にも恵まれ、グループで、コーナーをまわりながら、2時間たっぷり水遊びができました。 水遊びを進める中で、1年生に先に道具を譲ってあげる優しい2年生に出会えました。ありがとう! ルールを守って、仲良く交流する1・2年生は、みんな笑顔でとても楽しそうでした。 校長メモ 7月22日(水) トイレのスリッパと平和の心
昨年度から1階廊下に靴箱を設置し、完全2足制にしました。それに伴いトイレにスリッパを置くようにしました。
校舎内を回っているとき、必ずトイレのスリッパを見ます。ときどき、逆向きになっていたり、バラバラになっていたりするスリッパを見かけますが、たいていそろっています。先日、ちょうど4年生の女子がスリッパをそろえてくれているところに出会いました。このように、人知れず心づかいのできる子どもたちがいてくれるからなんだと嬉しく思いました。 「履物をそろえると気持ちがそろう」という張り紙に、あるお寺で出会いました。本当にそうだと思います。それは平和につながる心でもあると思います。きっちりそろったスリッパの延長線上に、6年生が折り鶴で作ってくれた掲示物があるように感じます。子どもたちの気持ちがすっきりとそろうよう、丁寧に学校生活を送りたいと思います。 |